FAQ よくある質問
MSSV3の商品・サービスに関して、お客様からよくあるご質問とその回答をまとめたページになります。
ご不明な点がございましたら、こちらのFAQページをご確認ください。
MSSV3
- Qバージョン2.70や2.80をWindows11で使用したい。
- A 動作保証外のため、最新版の2.90へバージョンアップをお願いします。
- QCPU、メモリやHDD容量を知りたい。
-
A
CPU:Core i3 以上
メモリ:128MB 以上
HDD:200MB 以上の空き容量 - Q対応OSを教えてください。
-
A
バージョン2.90よりWindows11対応になります。
バージョン2.80まではWindows11非対応です。
- Q遅延設定はどのような機能ですか。
- A 遅延設定とは過電流継電器の動作時間に対して、遮断器の遮断時間を付加する機能です。
- Q代わりに図面を作成してもらえますか。
-
A
MSSV3ご購入、年間サポートにご加入いただくことで対応可能です。
但し、別途費用が掛かります。費用については作成範囲・入力内容を打ち合わせ後に算出します。 - Q変圧器のタップについて機能を教えてください。
- A タップ機能は、タップ調整後の電圧を電圧調整タブに記入します。
- Q低圧の過電流継電器について登録可能ですか。
- A 過電流継電器のシンボルは低圧でも使用可能なため、登録可能です。
- Qコンデンサ充電電流曲線の描画はどのようにして行えますか。
- A コンデンサのプロパティで上位の抵抗・リアクタンス値を入力することで描画可能です。
- Qスポットネットワークの系統でも解析できますか。
- A 多系統からの回り込みも含めて短絡電流解析は可能です。
- Qソフトは複数台のPCにインストールできますか。
- A インストールするPCに台数制限はありません。
- Q数十年前の機器も登録してもらえますか。
- A 登録は、製造メーカーより取扱説明書を入手でき・仕様を確認後、登録の可否の回答いたします。
- Q年間サポートサービスへの加入は必須ですか。
- A 任意加入ですが、バージョンアップやデータ追加するためには加入必須です。
- Q現在年間サポートサービスに未加入中ですが、今からでも加入できますか。
- A 加入できますが、未加入期間中の費用が追加で発生します。
- QUSBハードロックキーを紛失した場合は再発行してもらえますか。
-
A
再発行はできません。
再度ライセンスをご購入いただくことになります。 - Q取引先からもらったMSSV3ファイルが開けません。
- A お客様と相手先でMSSV3のバージョンに違いがある場合、下位バージョン側のPCでは開けません。
- Qバージョンを下げて保存できますか。
- A 保存できません。
MSSV3(クラウド機能)
- QMSSV3(クラウド機能)の動作環境を知りたい。
- A 動作環境PC、タブレットのWebブラウザとなります。
- Qソフト版MSSV3で作成したファイルはMSSV3(クラウド機能)で使用できるのか。
-
A
ソフト版MSSV3ver2.90で作成したファイルを、MSSV3(クラウド機能)にインポートできます。
ただし、ver2.80以下で作成したファイルについては、インポートできません。
ソフト版MSSV3をVer2.90にバージョンアップしてから、MSSV3(クラウド機能)にインポートをお願い致します。 - Qソフト版のMSSV3を持っているが、MSSV3(クラウド機能)を使用できるのか。
-
A
年間サポートをご加入のお客様は、年間サポートの契約期間中はMSSV3(クラウド機能)をご利用できます。
年間サポートにご加入されていないお客様は、MSSV3(クラウド機能)のライセンスをご購入をお願い致します。
2.80以下のMSSV3の場合、MSSV3で作成したファイルがMSSV3(クラウド機能)でご利用できないため、2.90にバージョンアップされることをお勧め致します。 - QMSSV3(クラウド機能)で作成したプロジェクトは、MSSV3で読み込めるのか。
- A 読み込みできません。
- Qソフト版MSSV3に年間サポートに加入していますが、MSSV3(クラウド機能)の利用の流れを知りたいです。
- A 営業担当者もしくはWebからお問合せください。
- Q契約満了で再契約しないのだが、図面を確認することはできますか。
- A 図面は事前にPDF化してください。契約満了後ログイン不可です。
smart_MSSV3
- QsmartMSSV3は料金が掛かりますか。
- A 現在、無償で提供しております。
- QsmartMSSV3はiOS、Androidのどちらで利用できますか。
- A iOS、Androidのどちらでもご利用になれます。
上記以外のお問い合わせはこちらから