名古屋本社 新社屋の完成
2025年7月、エレックス極東名古屋本社の
新しいオフィスが完成しました。
昨年(2024年)より本社新社屋新築工事を行ないました。
無事に竣工の運びとなり、2025年7月より新社屋へ移転することになりました。
新社屋のオフィス空間は、ワンフロアオフィスになっており、社員同士でコミュニケーションが取りやすい設計になっています。
カフェスペースやフリースペースもあり、リラックスしてコミュニケーション図ることもでき、仕事の効率アップと社員の健康管理の向上を目指しています。
電気保安の未来を救う
e-HOANサービスを開発運営
どうする電気保安!
今、電気保安業界は「電気主任技術者の高齢化」「若年技術者の育成に時間がかかる」など、深刻な人材不足に直面しています。これを解決する対策として、電気保安のスマート化が求められています。e-HOANサービスは電気保安業務をeクラウドにより一元管理、スマート化する画期的なシステムです。点検現場では各作業量がiPadによるデジタル点検、点検報告書の自動作成、バックオフィスでは各作業現場のリアルタイム管理、各作業員のスケジュール管理、保安設備台帳の管理など常に現場と連携。すべての情報はeクラウドにより現場、バックオフィス、管理者に情報共有、見える化。e-HOANによるスマート化により作業効率を約20%削減し、電気保安の省力化を実現しました。
エレックス極東は全国区の
電気機器メーカーでもある
エレックス極東を知らなくても
MSSは皆知っている!
それまで手作業で作成していた保護協調グラフのシミュレーションソフトを独自開発、1993年に発売以来、全国の電気設計技術者にご愛用いただきMSSを認知いただいています。
従来のMSSV3と同様の機能を有しており、あらかじめ用意している電気のシンボルをクリックするだけで単線結線図の作成から、 保護協調シミュレーションや各種解析が行えます。
絶縁監視装置TJ3-GW
かんたんにスマート保安を実現。漏電監視端末とパルス端末とLoRa通信で接続し、さまざまな電流計測やパルス入力形式に対応し、4Gでクラウドに通信します。
その他の機器
- TJ3-Gateway
停電検知 -
- TJ3-AI
高圧地絡・低圧地絡検出 -
- TJ3-Pulse
パルス検出 -
- AWS遠方監視サービス
モニタリング -
- eクランプ
Bluetoothアプリ -
- ソーラー一体型
-
BIGサイトでの電設工業展でも
大手メーカーにおとらず大盛況!
2024年5月29日(水)〜5月31日(金)に
東京ビッグサイトで開催された
「JECA FAIR2024~第72回電設工業展~」に出展
デジタル化、センサー技術を活用したe-HOANサービス、クラウド型MSSV3リリースを中心に展示し、安全で生産性の高い電気設備の保守・メンテナンス企業であることをPRいたしました。MCによるe-HOANサービスのデモンストレーションでは、たくさんの観客を集め、多くの拍手をいただきました。MSSの展示でも入りきれないほどの人で、大手メーカーのブースに負けず劣らず大盛況でした。(2025年73回にも出展予定)